その他

金魚って食べられるの?調理方法や味の感想について!

少年ジャンプで連載をしていた「暗殺教室」。その中で、生徒の一人が、金魚を食べようとしています。そして、この漫画の単行本9巻には、金魚のレシピが記載されています。

 

また、先日、某Nテレビの女性アナウンサーが、おなかが減りすぎて金魚を食べたい、と話しておりました。

 

果たして、本当に金魚は食べられるのでしょうか?今回は、その点について考察してみました。

 

(※この記事は、「妄想」を含んでおります。そのため、実際に金魚を食してお体を害されても、当サイトは責任をとりかねますことを、ご承知おきください




食用金魚はいる?

まず、金魚は、フナの一種であり、変異種を交配させて観賞用にしたものです。原種は、ギベリオブナという種類のフナであるといわれています。

フナは、普通に食用にされているので、金魚も食用になるのか?と思い調べたところ、食用としての金魚もあることはある、ということでした。

そして、驚きなのが、養殖されている金魚の一部は、ペットの餌にされているとのことです。ペットが食べられるのなら、人間も食べられるのでしょう。

 

では、金魚はどのようにして食べるのがベストなのでしょうか?

調理方法は?

まじめな話、金魚だけでなく、お魚には、細菌が多く存在しています。冷凍処理することで、これらの細菌は死滅するため、安心をして生食をすることができます。

 

生食用の海水魚は、釣ってすぐ食べるのでなければ、冷凍処理されます。

 

淡水魚は、通常生食では食べないため、冷凍処理されていないことがほとんどです。厚生労働省が推奨している冷凍処理温度は、-20℃であり、このような温度での処理は家庭では不可能です。

 

そのため、淡水魚である金魚は、加熱して食べましょう。加熱する際にも、泥抜きをお忘れなく。

甘露煮などにするのが、一番ポピュラーな食べ方です。

味の感想について!

金魚は、カラフルな色に似合わず、淡白な味であるといわれています。

特に美味しいのは、白色の部分が多いものです。赤色の金魚は、少し脂がのっている感じです。黒色のは、、お勧めしません。

 

淡白な味は、山椒及びラー油との相性が意外とよいです。担々麺のトッピングとするのもありかと思います。

 

また、下茹でをし、ゆず胡椒と和えると、お酒の素敵なおつまみとなります。

まとめ

淡水魚である金魚は、

  • 食用のものもあるらしい
  • 生食ではなく、加熱して食べなければならない
  • 淡白な味で、白色の部分が多いほうがおいしい

らしいです(妄想が多いです)。

 

なお、まじめな話、金魚は、ビタミンを破壊する酵素を含んでいるとのことです。そのため、食べると脚気になってしまうらしいです。

 

そのため、金魚を食される方は、くれぐれもご覚悟を。

 

個人的には、やはり金魚は、観賞用で十分であり、食べるのはサンマやブリがいいと考えます。




error: Content is protected !!